また今年も花が咲いてきました。満開は3月1週目くらいになりそうです。 3月6日7日には梅の里会館で梅まつりが行われます。 ぜひお越しください。 写真はうちの絶景ポイントからパシャリ! […]
オンラインショップ
せんてい
11月から2月頃まで剪定をします。 要は梅の木の散髪ですね。 木に登ってるのは父です。 […]
白干梅たち
JAに出荷する白干梅の樽です。全部で300樽あります。(ひと樽10キロ) 6月に収穫して塩漬けし、8~10月に土用干ししたものがこの白干梅たちです。 この子達、6月には樹になっていたんですよ~ […]
向
家の真向かいにある畑だから「向」という畑です。 この湖は三方五湖の中のひとつ、三方湖です。 梅の木の上から写メりました。 […]
うま
かみなか農楽舎にいるポニーのユメちゃんです。 ぜんだ屋の梅の木にはユメちゃんの馬糞をもみがらなどと混ぜた堆肥を肥料としてやっています。有機物100%、安全堆肥です。あと馬の糞は鳥や牛の糞と違って全然におわないんですよ~ […]
梅の土用干し
8月から10月頃まで、六月に収穫して塩漬けした梅をハウスで干す作業をしております。 […]
はじめまして!!
ぜんだ屋店主の渡辺です。 うちの梅は若狭三方五湖のほとりに 800本ほど植わっており、梅を1から生産→加工→販売までやっております そのできる過程を少しづつですがブログにて公開して行こうと思っております これからよろしく […]