梅干しを作る上で、重要な紫蘇の種をまいて1週間、
芽を出しました!テンションが上がります!!(笑
[2011年4月 のアーカイブ]
ぜんだ屋の梅は、通常の半分以下の農薬しか使いません。
2011年4月6日 水曜日
梅が病気にならないように殺菌殺虫を行います。
ぜんだ屋の梅干には、普通栽培の半分の農薬しか使わないようにしています。
その分、私たちが梅の木を管理しておいしい梅干しにするのです。
「梅干し」「梅干しを加工した梅びしお」などがインターネットでお取り寄せいただけます。
若狭町の梅農家 渡辺農園
〒919-1463 福井県三方上中郡若狭町成出 7-4
TEL:0770-46-1011
URL:http://zendaya.net/