今年もたくさんの柿を収穫
若狭町の直売所で好評!
先日は、道の駅熊川宿で朝市があり、出店。
雨と強風で大変でしたがたくさんのお客様。
柿も大盛況で完売しました。
今日は、奥様と梅の枝拾い
梅の枝も大量に収穫です。
秋から少しずつ冬に、そんな季節。
2016年11月1日
今年もたくさんの柿を収穫
若狭町の直売所で好評!
先日は、道の駅熊川宿で朝市があり、出店。
雨と強風で大変でしたがたくさんのお客様。
柿も大盛況で完売しました。
今日は、奥様と梅の枝拾い
梅の枝も大量に収穫です。
秋から少しずつ冬に、そんな季節。
2016年3月30日
ご無沙汰しています!
だんだん暖かくなってきましたねー
最近は、田おこしに、草刈り、紫蘇の種まきなどなど、
私もトラクターに乗って田おこしさせてもらいましたが、
鳥がさんが餌を求めて遊びにきてくれて、なんだかうれしい笑
今年は何とか乗りこなせるようになりたいものです(^-^;
梅の花の写真はないけど(笑)
、今満開のアンズの花がとっても綺麗なので、載せておきます!
暖かい冬だ
ったけれど、梅も順調に育っているので、
2016年2月8日
初めまして、10月に「ぜんだや今屋」の仲間入りをした、なおきくんの嫁です。
素人から見た梅農家の仕事、暮らしなんかをなおきくんと、
マイペースに発信したいと思っていますので、よろしくお願いします(^^)
さて、本日は、「むかい」という畑で、梅の枝燃やしをしました。
冬の間に、剪定した梅の枝を今の時期にどんどん燃やすそうです。
この、「むかい」! たどり着くまでが、信じられないような道を通るんです。
湖の淵、山の迫った細いガタガタ道を走ります。こんなところに畑があるなんて!とゆう場所でした。
でも、景色はとびきりきれい( ゜o゜)!!
畑についたら、枝を集めて着火!杉の葉っぱを一緒に燃やすとよくもえるそうな、、なおきくんは、手慣れた様子で、どんどん燃やしていきます。
私はとゆうと、燃やす枝の中にも、花が咲きそうな、きれいな枝がたくさん! 家に飾ろうと、必死で拾いました(笑)
そして、食いしん坊の私達はちゃっかり焼き芋楽しみました!とゆうか、焼き芋のためについてきたような、、 いい焼き具合で、めちゃくちゃおいしかったです!
こうゆう外での楽しみもあるんだなー(^.^) 梅の蕾もどんどん膨らんで、春もすぐそこな、一日でした\(^_^)/
2015年8月9日